スタッフブログ

2011.11.14

こんばんは、「麺類大好き~!!」改め 柳澤です。

「最近、生ラーメン食べてないなぁ・・・。」ということで、
昨日、三食入りタンメンともやし炒め用野菜パック(もやし、ニンジン、キャベツ、ニラ入り)を購入。

そして、本日帰宅後に早速調理。

コンロ二つを駆使して、ラーメン作り。
まずは、ゆで卵を作りつつフライパンで野菜を炒める。
炒め終わったら空いたコンロに卵をゆでている鍋を移して
空いたコンロにラーメンをゆでるための鍋をセット!!
もちろんフライパンは洗って収納。

ゆで卵が出来たら、空いたコンロでスープ用のお湯を沸かす。
二つの鍋のお湯が沸く前に、ゆで卵の殻をむき糸で縦に切る。

ラーメンを茹でて、スープの入ったどんぶりに麺・野菜炒め・ゆで卵・メンマを投入して完成~!!

出来上がりは、こんな感じ・・・。
ホウレン草も入れたかったけど、解凍するのが面倒だから無しの方向で・・・。

さっそく、いただきま~す。
・・・ちょいと、麺を茹ですぎました、
・・・残念。

次回は、もっと茹で時間を短めに!!

話は変わって、日本シリーズ。
正直、中日ドラゴンズの二連勝は予想外です・・・。
昨日はテレビ放送を見ていたのですが、落合監督の策士っぷりが凄かった!!

ホークスがチャンスで打者が内川選手の場面。
一試合目では4タコだったが、二試合目では初打席にヒットを打ち、調子が上がり始めている。
チャンスの場面でヒットが出れば、目覚めてしまうかもしれない。
今の状況はホークス有利だから流れを切りたい。

そこで、落合監督は内川選手のバットのチェックを主審に依頼した。
監督からの依頼があった以上、主審は試合を止めてバットをチェックしなければいけない。
ここで、ホークスに傾いた流れを止めることが出来る。
さらに内川選手のバットを調べさせることで、精神的に揺さぶりをかけられる。
これで、内川選手の上がり始めた調子を抑えることが出来る。

多分、落合監督は内川選手のバットには気付いていたのでしょう。
気付いていたが、ここぞという場面までは指摘はしなかった。

恐るべし、落合監督・・・。

やはり落合監督は短期決戦の戦い方を知っている。
① 眠っている選手は、とことん眠らせておき仕事をさせない。
② 弱点は、「これでもか!!」というくらいとことん攻める。
③ たとえ主力選手でも調子を落としていたら交代させる。

このままいったら、4タテもありえるかもです。

2011.10.19

こんばんは、『一生に一度は胴上げされたい!!』改め 柳澤です。

昨日、中日ドラゴンズがペナントレースを制して優勝しました。

くぅ、無念・・・。
今年こそは、我が東京ヤクルトスワローズが優勝すると信じていたのに。

今年のドラゴンズは過去に優勝したチームでは、チーム打率が一番低いそうで・・。
一点差ゲームは六割近い勝率を誇っております。

まさに、「守って勝つ」の面目躍如です。
こうなったら、CSシリーズも制して日本シリーズに出場してほしいですね。

来年こそは、我がヤクルトスワローズがセ・リーグ優勝出来ますように!!

追記:
最近、やたらと耳にする「スマートフォン」って正直何なの?
持ち歩き出来るパソコンって感じでしょうか?

この先、スマートフォンが主流になるみたいですがどうなんだろう・・・。
次に機種変更する時は、僕もスマートフォンにしてしまうのかな。
使い始めたら、はまってしまうのかもしれません。

2011.10.13

こんばんは、『白旗揚げさせていただきます・・・。』改め 柳澤です。

ついに、この日が来てしまいました。

中日ドラゴンズにM(マジック)点灯です・・・。

最近の中日の上昇振りと、ヤクルトの失速振りを見ると
優勝経験の差かなぁと思ってしまいます。

精神的支柱が宮本選手一人だと厳しいですよね。

このままだとクライマックスシリーズには行けそうですが、
この制度に反対の自分は複雑な心境・・・。

我がヤクルトスワローズに優勝の可能性が残ることは喜ばしいですが、
ペナント優勝の価値が下がってしまう。

う~ん、微妙な心境です。

2011.10.11

こんばんは、『夜が涼しいので若干風邪気味・・・。』改め 柳澤です。

先日、「秋だなぁ・・・」と感じる場面があったので写真を撮ってみました。

虫嫌いの僕にとっては、赤とんぼと言えども天敵なわけで・・・。
エレベーターに迷い込んだ、この赤とんぼは無事に生還できたのでしょうか?
嫌いな虫ですが、気になる所です。

秋といえば、プロ野球ペナントレースは大詰め。
パ・リーグはソフトバンクが優勝しましたが、セ・リーグは・・・。
中日と東京ヤクルトが混戦模様!!

このところ、中日が優勢ですね・・・。(東京ヤクルトファンな自分)
やはり、落合監督は「名将」に相応しい。
常に先を読み、長い目でペナントレースを戦っている。
だから前半戦は決して無理をさせずに、後半戦のために余裕を持って戦っている。
昨年のドラゴンズ投手陣の驚異的な防御率が全てを物語っています。(何と1.3点台!!)

しか~し、小川監督の胴上げを信じております。
11年ぶりに美酒を味合わせてくれ!!

2011.08.28

こんにちは、『そろそろ自転車通勤を再開しようかな』改め 柳澤です。

今週の土曜日に「もしもツアーズ」でレイクタウンについての特集をやっていました。

事前に姉からメールが来て、「甥っ子が見切れているから見てみて」と言われたので見ることに。

いや~すごいですね、レイクタウンは!!

前から、行こう行こうとは思っていたんですが・・・。
レイクタウンへ行く道が、鬼のように混んでいますから。

そうか、自転車で行けばいいのか。
それなら30分以内で行けますな。

これから、ちょこちょこ外出する機会が増えそうだから
1回行ってこようかな・・・。

あ、甥っ子ですがオープニングだけ見切れてました。
あとは編集でバッサリ行かれてしまったのかも・・・。

2011.08.15

おはようございます、『髭剃りは4枚刃でお願いします!!』改め 柳澤です。

休日はヒゲをまったく剃らず、ほったらかしているのですが
お盆休みも相変わらずヒゲを育成中。(今日で三日目!!)

今日、何気なく鏡を見てみたら

ヒゲの中に白い物が!!

ちょいと気になり毛抜きで「プチッ」と抜いてみたら、白髪のヒゲ(白ヒゲ?)・・・。

「まだ若い!!」と思っていても、一晩寝ても疲れが取れなかったり
貫徹した翌日は確実に睡魔にやられたり、と体の衰えを感じていましたが・・・。

とうとう白ヒゲが出てきてしまいましたか・・・。
多分ヒゲを伸ばしていなかったら気付かなかったかも。

いずれ白ヒゲが主流になってしまうのでしょうか?
面白そうであったりなかったり。

お盆休みのあと二日間も、ヒゲを育成してみます。

2011.08.01

こんばんは、『選挙には必ず行きます!!』改め 柳澤です。

昨日は、埼玉県知事選挙の投票に行ってきました。

現職知事は特に問題を起こしていないし、対立候補は「脱原発」というピンボケな争点でしたから
現職候補者に投票。
(「脱原発」って、埼玉県に原発ないし・・・。手っ取り早く票を集められるからでしょうけど・・・。)

結果としては、現職候補者が当選したんですけど
投票率を聞いてビックリ!!

なんと、24.89%・・・。

選挙に興味無いのかなぁ・・・。
自分の意見を政治に反映させることが出来る機会を、みすみす潰すなんて・・・。
もったいないとしか言いようが無い。

「自分が投票しても何も変わらない」って言うのをよく聞きますが、そんなのは当たり前。
一票で変わられたら、たまったものではないですから・・・。

逆に、投票率が低いことが悪循環の一因だと思う。

政治がやりたい放題→有権者が政治に期待をせず、選挙に行かない
→投票率の低下→さらに政治がやりたい放題→有権者の失望→・・・・

こんな感じでしょうか。
腐りきった政治を正すには、投票率を上げること。
政治家に「有権者が、我々の動向に注目している」、
「間違ったことをしたら、有権者に首を切られる」と思わせること。

こんな低投票率では、政治屋の思う壺ですよ・・・。

P.S. 久し振りにシングルCDを買いました。
    SCANDALの「LOVE SURVIVE」のジャケ写を見て、即買いです!!
    僕の携帯電話の着信音は「LOVE SURVIVE」になってます。
    今月にはSCANDALの3rdアルバムが発売!!(当然、予約済み~)
    ヘビーローテーション確実です。

2011.07.25

こんばんは、『ギャンブルは一切やらない!!』改め 柳澤です。

いきなりですが、生まれて始めての「宝くじ」を買いました!!(連番 10枚)

今までで、ギャンブルやったのは高3の時に夏期講習帰りに
地元の駅前にあるパチンコくらいで・・・。
リーチはかかるけど大当たりは来なかったですね。
来ていたらハマッテいたかもしれませんが・・・・。

宝くじは、社員旅行の打合せに来ていた名鉄観光さんから購入。
小額でもいいから当らないかなぁ。
でもいきなり高額賞金が当ったら、生活はガラリと変わってしまうんでしょうか?
人間、ダメになりそう・・・。
ま、無駄な心配にはなりそうですが。

7月23日(土)~24日(日)に放送された「FNS27時間テレビ」をHDDレコーダーに録画しました!!
早速、4時間ほど見ましたが・・・。

面白くねぇ・・・。

特に不快感さえ覚えたのは、「もじもじくん」のコーナー。
とんねるずの身勝手さと、彼らの太鼓持ち(特に小木矢作・・・。)のこびへつらい方に辟易・・・。

でも、残り23時間もありますから!!
(「恋のかま騒ぎ」や「スーパーはけ水車」に期待大です!!)

全部見終わるのは、何日後になるかな?

2011.07.16

こんにちは、『久し振りにバッティングセンターに行きたい!!』改め 柳澤です。

久し振りに、PSPのゲームソフトを購入いたしました。

「実況パワフルプロ野球 2011」です。

パワプロシリーズは一時期大ハマリしてました。
大学時代は、バイト仲間や芸能人の名前で選手を大量に作り
ペナントレースに1チーム(ヤクルトスワローズをベースにしてチーム作成)参加
全勝でペナントをぶっちぎり、日本シリーズも4連勝で日本一!!
記録もほぼ全部塗り替え、完全に自己満足の世界・・・。
(鉄腕 稲尾和久氏の最多勝利数 42勝はさすがに更新できず・・・。)

しかしながら、ある時に「パワプロ」熱が冷めてしまいソフトを購入しない時期が・・・。

時は流れ・・・ふと、ネット検索をしていたら「パワプロ」の新作が出るとの情報が!!

「久し振りに、パワプロやりてぇ」と「パワプロ」への情熱が再燃!!
急いで楽天で予約し、発売日を迎えました。

早速、操作感覚を確かめる為に、「総合打撃練習」「総合守備練習」をプレイ。
うん、思ったより体が覚えている。

早速、自分がプロ野球選手となって野球人生をすごす「マイライフ」から本格的に始めてます。
当然、僕の守備位置は「捕手」で。
まずは、現役時代の古田氏ばりの強肩、鉄壁の守備を目指そうかな。

2011.07.11

こんばんは、『夜はエアコンを「ドライ」で使ってます』改め 柳澤です。

本日、松戸へ会社帰りに寄りました。
(メガネが壊れてしまったのは、内緒の話・・・)

用事が終わり、いざ帰宅!!
数分走ってみると、どうも道が暗い・・・。

節電の影響なのか、街灯や看板の電気が消えてました。

内心、「マスコミに踊らされやがって・・・」と呆れてしまいました。

今回の節電の目的は、「ピーク時の電力を抑えること」
電力使用のピーク時間は、午後1時~午後4時くらいでしょうか?

従いまして、夜間の節電は、はっきり言って無意味。
(電力使用を抑えて、二酸化炭素排出量を抑えるという意味では効果はありますが・・・。)
早く出社して早く帰社するのも、節電効果があるかは不明。

マスコミも正しく「ピーク時の電力使用を抑えるようにしましょう」と報道しないと、
節電のためにエアコンを使わずに熱中症を引き起こすという、本末転倒な事故が起こるのでは?

この世の中、何が正しくて何が間違っているかを自分で見極めないと・・・。
「付和雷同」はダメですよ。

付和雷同に我ら似ず  By 巣鴨学園 応援歌

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 25